: NMR装置と信号検出
: NMRの原理
: ブロッホ方程式
目次
もっとも重要なNMR現象であるスピンエコーもベクトルモデルによって
理解することができる。ラーモア周波数
が少しずつ異なる
磁化
があるとしよう11.5。
に比べて
が無視できるような強力な
-パルスによって近似的にすべての磁化
は
y軸方向に倒すことができる。
図:
スピンエコーの原理。
(a) すべての
が
-パルスによって
y-axisに倒される。
(b) r
後には、ラーモア周波数の違いにより
はxy面内
で分布する。図の小さな矢印は回転座標系における角速度を表わしている。
(c)
パルスが
をy軸に関して鏡像対称な位置に
移動させる。
(d) さらに、
だけ歳差運動を行わせるとすべての
は
y軸に収束する。
|
ラーモア周波数が場所毎に異なっているので、
時間
の間の自由な歳差運動によって、
はxy面内に分布する
ことになる。次に、強力な
パルスがy軸に対称な位置に
を移す。もう一度、自由に歳差運動を同じ時間
だけ行わせると、
すべての磁化
が場所毎に異なるラーモア周波数に依らずに
y軸に
収束する。この
-パルスは
を再収束させ、リフォーカシ
ング・パルスと呼ばれる。
Administrator
平成25年1月3日